梅雨だ、、四季のある島国に生まれて来てよかった!、、、、老後には二千万は持ってないと暮らせナイ国らしいが、、、ちょっと!、、ちょっとちょっと。
この二十日間に行ったトコ。
北海道は旭川市、長野県は長野市、栃木県はさくら市、静岡県は小山町(富士スピードウエイの近く)、神奈川県は横浜市・相模原市、茨城県は小美玉市・阿見町、埼玉県は熊谷市。
野球やりに足立区の公園グラウンド、、築地の旧市場跡付近のストリート。
では、写真館。
旭川編。
去年の今頃は、一人では飛行機の乗り方も分からず、チケットの取り方も分からずに右往左往・縦横無尽、、馬耳東風してた「飛べないオッさん!」だった、、飛ばんでエエで。
あれから1年、、、あれから1年、、あれから1年、、完璧よ、、空の飛び方は私に任せろ。
今回、日程が変更になったので一度予約した席をキャンセルして、また取り直して、、払い戻し金が振り込まれて、、、どうだ!参ったか!次はロケットの乗り方ね、、空の事ならなんでも来い。
出かけた日。
大雨で、羽田空港では遅延・欠航とかのアナウンス。
「着陸できなかったら、引き返すかんね、、ガタガタ言わないように、、一応、言っとく」。
空港のマシンで席の予約。
足元広そうなトコ、空いてる。では、そこで決定。

非常口ですので、非常の際は乗客を避難させるお手伝いを、、、と生アテンダーさんに説明される。
このレバーをいじると、ドアオープンね。
非常時に、、、ソレはどうかなあ?そんな余裕あるかなあ、、真っ先にここから逃げて、小さな救命ボートが海に浮んでて、私しか乗れなかったら、、、「みんな!来るなあ〜」ってドア閉めるかも、、ああ、非情ドア。
「リアル・蜘蛛の糸ごっこ」である。
往年の名曲をBGMに4コマ劇場で空の旅をどうぞ!

な〜んだ、、ドア開けても翼の上ね。
ドア開けたら、大海原が!、、よりはちょっと安心。
羽の先にアイツがいない、、あのコアラみたいなアイツが、、なんか🎵会いたい〜君に会いたい〜。
私の空の守護神に認定。

🎵飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで〜、、回って回って回って、、回らんで、、エエから。

🎵アナタからのエア〜メール、、、
アテンションプリーズ!今、携帯でメール打つなよ!機内モードにしとけよ、乗客一同、、変な電波出すなよ。
着陸します、、、🎵ココが一番大事。

おお!開いた、開いた!
🎵ストップ・ザ・シーズン・イン・ザ・、、、アイキャン・ストップ・ザ・ロンリネス〜ナンでもいい、、無事、止まったぜ。
オーライ!北海道シティー。
夕方に羽田出て、旭川市内入ったの20時過ぎてたな。
ガラガラバッグをゴロゴロと転がしてトボトボと駅から宿へ。
ラーメン&ビールして寝よ。ラーメン屋へ。

北海道限定・サッポロクラシックとネギのお通し。

日本中にファンのいる名店の本店らしい。
行列もなく食せたが、帰り際は混雑してた。
ちょっと酒、足んない。寝酒にワンカップ焼酎買お。コンビニへ。
あ、、またキミがいて再会する。
「今度生まれてくる時は、、一緒に、、」と言って、別れ話しして盛り上がった直後に会ってしまった気まずさに似てる。

しかも、、お隣には「一風堂」。
マーマーが恵比寿ギルティーでやってた頃、帰りによく寄った店。
博多の出らしいが、当時はエドにもそんな存在していなかったような。
今や全国区、、ワールドワイドね。
翌日、夕方の便ですぐ帰ってきて関東にいた。
狭いぞ、ニッポン。
築地編。
暑い、暑い日曜日。エドの台所だった築地へ。
コイケさんがいっぱい騒いでたけど豊洲に市場は移った。きっと次の選挙は「三等か」?、、ラーメン大好きかどうか?は不明なコイケさん。
エド運動会の場所に、宮城県の長沼ボート場を決めていたら私だって応援したのに、、エド市民じゃないけど「コイケさんに、、一票どう?!!」、、、ああ、、「一風堂?」、、、ヤマダ君、後は頼んだ。
お誘いでライブ鑑賞。
年賀状でしかやり取りしてなくて、会うのは10年以上ぶりね。
名古屋を拠点に活動中。モノマネ番組で一世を風靡した「シノザキ」の参加するユニット「くろぽんず」と同じくモノマネ芸人でシズカ・クドウのモノマネを日本で(世界で?)最初にやったダチョウ夫人の「ヒロカワヒカル」改めピーコ・ポンコのお二人が参加するイベントへ。
アラフィフ魂をキッパリと前面に出してるショーでした。
育児を終え、介護を終え、、、、そんな女性達が見に行って元気になるライブを!がコンセプトな感じ。
、、、キノコの被りもんしてる、、、お子様達にも人気出そう。
ギターソロの代わりに「モノマネソロ」が入る。
おお、、彼女達は元気だ。

11時開始のライブって、、。
主婦層が見に行くなら、早いほうがいいのね。

youtubeで色々上がってます。
「くろ・ぽんず」「ピーコ・ポンコ」、、、で検索どうぞ!

午前中からコロナビール。
「日曜のお父さん」、、、ついに私もアーバン派ね。
満員御礼で、終演後に出口で客人達と撮影してる。
一言ご挨拶して帰るつもりがギャア〜と騒いで、、、せっかくだから写真撮ろ、、1テイクで、、みんな並んでるんだから、、、じゃあ行くぞ!

「イヤ〜!」、、、決まったぜ!リトル・ダチョウ!
、、、では、客人達との撮影会に戻って、、ドーゾ!、、ドーゾドーゾ!。
皆さま、お機会あれば彼女達のライブへ、、ドーゾ、、、ドー、、。
せっかくなので築地NOWで行ってみる。
ジャーナリストは忙しい。

色々と解体中。

飲食店はやってる。
寿司屋と外人がいっぱい。

ビルの軒先がとっても東南アジア、、タイみたい、、行った事あるけど。

チラ見では「ランチビール¥300」以外は「センテンス」として読解不能だ。

せっかくだから立ち飲みしよ。
イカ丸焼きと、コンビニで買ってきたビール。
我々ジャパニーズを含めアジア人はパワーあるじゃん、、って思わせてくれる場所であった。
老後、2千万持ってなくても軒下でイカとビールぐらいは頂けるよな?
ビューティフル・ジャパン。
オマケな野球編。
東北楽天イーグルス、、現在、リーグ同率首位。
ここ数年、この時期まではイイのよね「逆転イーグルス」。
こっからが、、、「転落イーグルス」へと進化する季節。
足立区で野球する。

東京ヤクルト、大連敗脱出記念!、、、で、意味もなく左打席でおめでとう御座います。
プロ野球選手は大変だ、、外野がウルサイ。
チョット君!ソレは外野手に失礼だ。
ライトで8番「ライパチ」を死語図鑑に進呈しよう。