あめでとうございまーす!、、、もう今年の24分の1も過ぎてしまったが、、。

では年賀状、、、いつから千葉県はロシアになったんだ!ピロシキ!ピロシキ!
ダウンジャケットって生まれて初めてご購入したが、あったかいな。
もう、冬はキミの温もりなしでは出かけられない。
正月、お邪魔したところ。
上々颱風メンバー・ヨーコちゃんちへ。ドラマーマントさんもいる。
地方の「大人の放送禁止単語」などで今年もお下品に始まった。
夜中にフラフラと歩いて帰る。
ゴチで候。
3日。
ユネゴン15歳のBirthday。
お〜!成人させるまであと5年。頑張れ!日本の親父。
受験生である。私は家中でもマスクをしている。耳が痛い。
ここんトコの日課で、夜は塾へ送る任務やってる。
中三といえば、、、「花の中三トリオ」、、モモエ・ジュンコ・マサコだ。私は小学生だったのか?
すごい大人のお姉さんたちに思えた。今年からはユネゴンも高校生活で「淡い初恋消えた日に 女の子の一番大切なものをあげる青い鳥」を探すのね。
、、、、異国で初めて会ったばかりな人と、みんなで結婚式すんのはやめて欲しいと願う。
あんまり家から出ないでテレビを見てた。普段、見ないのでこの機会に。
、、、相撲の揉め事の話ばっかり、、くだらない。
日本放送協会のドラマで西郷さん。初回で上野の像の除幕式のシーン。
立ち会った西郷さんの奥方が「コレ、うちの旦那と似てなーい!」。この逸話は有名だ。西郷さんはあんまり写真を撮らせなかったようなのでホントの姿はハッキリしていないらしい。
このシーンで奥方が「あなた〜!」などと嗚咽するシーンから始まる回想録ドラマだったらどうしようと思ったが、、、今年も見るか。
桜島見た〜い!
野田から1415k。休まずに行けば17時間17分か、、、遠いな、、。
でも前回の広島の帰りは16時間かかってっかんナ、、、そんなに遠くないような、、。
では関東では桜の花も散った頃に行われるマーマーライブ情報を!
4月7日(土) 北千住ノック
詳細、未定だけどスケジュール帳に書いといて!
んな感じで、本年もヨロシク〜若輩者ではありますが〜、、、。